お口が果たす役割は 歯科医療 こんにちわ!流山おおたかの森駅 西口徒歩2分の歯科医院 松井デンタルオフィスです!! 普段何気なく使う”健康”という言葉。 どんな状態を”健康”と呼ぶか、知っていますか? WHO(世界保健機関)では Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely th... 続きを読む
☆更新☆自分の身体に何を入れますか?金属?レジン?セラミック? 歯科医療 こんにちは!流山おおたかの森 西口の歯科医院 松井デンタルオフィスです!! ご自身の最初の虫歯、いつ頃治療しましたか? 小学生で最初の治療、詰め物の下で虫歯が見つかってまた治療。 金属の範囲が詰め物→被せ物→神経を取る治療→抜歯。 年齢と共に歯も悪くなっちゃうから、老人は入れ歯が当たり前。 そんな事絶対にありません。 厚生労働省が発表した資料では8020(80歳で20本以上の歯が残... 続きを読む
☆更新☆子供の歯にまつわるエトセトラ2(矯正編) 矯正 こんにちは!流山おおたかの森西口の歯科医院 松井デンタルオフィスです! 前回のブログで子供の歯の生え変わりの時期についての内容を書きました。 日本の風習として、抜けた上の乳歯を床下や地面へ、下の乳歯を屋根上へ投げて、生えてくる永久歯がきちんとその方向に生えてきてくれるようにと願掛けを込めたものがあります。 似たような風習として海外には抜けた乳歯を枕の下に置くというものがあるそうです。... 続きを読む