04-7170-2466

歯の予防と管理 |松井デンタルオフィス「流山おおたかの森駅西口」の歯科医院

  • 〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1-3-5 KMおおたかの森ビル1階
    東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅西口徒歩2分
MENU

歯の予防と管理 | 松井デンタルオフィス
「流山おおたかの森駅西口」の歯科医院

歯の予防と管理

Medical予防歯科と定期検診について

予防歯科とは虫歯や歯周病になってから治療するのではなく検診によって「未然に防ぐ」考え方です。

口腔ケアには、歯科医院でのプロフェッショナルケアとご自宅でのセルフケアがあり、どちらも重要です。お体の健康診断があるように、お口でもその健康を管理する必要があります。

当院では定期検診に60分のお時間を頂いております。
歯周病検査・クリーニング・歯ブラシ指導などを軸とし、お口の健康を維持管理しております。

予防歯科におけるセルフケアとプロフェッショナルケア

1.フッ素を口内に残す
自宅でできるセルフケア
  • ・フッ素配合歯磨き剤を使う
  • ・すすぎ過ぎない
プロフェッショナルケア
  • ・フッ素塗布…高濃度のフッ素を塗布して虫歯を予防します。
    ※当院では小児や成人の方にも希望される方に行っています。
2.歯垢を残さず落とす
自宅でできるセルフケア
  • ・歯ブラシで歯の一本一本を丁寧に磨く
  • ・デンタルフロスを使って隙間の歯垢を取り除く
プロフェッショナルケア
  • ・スケーリング…スケーラーという器具で歯石を取り除きます。
  • ・PMTC…セルフケアでは落としきれていない歯垢を専用機器で落とします。
  • ・歯みがき指導…歯みがきに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。ひとりひとりのお口に合った歯みがきの仕方をお教えします。
    その方の口腔内の状態に応じて、歯ブラシ・歯磨き粉・含嗽剤のオススメをしています。
3.細菌を増やさない
自宅でできるセルフケア
  • ・デンタルリンスなどの殺菌剤で口内の隅々まで洗浄する
プロフェッショナルケア
  • ・口腔内診査…歯や歯ぐきの状態をチェックします。口内細菌の数も調べます。
  • ・シーラント…歯垢が残りやすい歯の隙間などを、あらかじめ樹脂などでふさいで虫歯を予防します。
  • ・唾液検査…唾液を専用機器にて分析することにより、虫歯・歯周病・口臭の状態を診断致します。
    (自由診療1,650円)

毎月お口を白くしたい、汚れを落としたい方へ
GBTクリーニングのご案内

GBT(Guided Biofilm Therapy)とエアフロープロフィラキシスマスターについて

EMS エアフロープロフィラキシスマスター

EMS エアフロープロフィラキシスマスター

スイスに本社を置くEMS社が発明した齲蝕予防、歯周病予防、インプラントメインテナンス全てに対して1台で行える最新機器です。

(Guided Biofilm Therapy)と呼ばれるこの清掃方法は研磨剤を使わないため、より歯面に優しくより微細な隙間までのプラーク、着色を落とすことができます。

この機器は流山おおたかの森地域初導入となります。

当院では流山おおたかの森地域初導入の機器「エアフロープロフィラキシスマスター」を使用し、従来の歯面清掃機器よりも低侵襲かつ短時間で行えるGBT(Guided Biofilm Therapy)クリーニングを導入しております。

毎月歯の汚れを落としたい&白さを保ちたい方(毎月可能)

染め出し・全ての歯のGBTクリーニング・フッ素塗布 5,500円
所要時間 30分

清掃する歯の範囲

歯列

1.染み出し液で染出されたバイオフィルムを目安にアプローチするので、必要以上の施術は行いません。

早期歯石の除去が可能。効率的なアプローチにより従来のメインテナンス方法に比べてチェアタイムの短縮ができます。

2.はじめにエアフローでバイオフィルムを除去するため、手用器具や超音波機器の使用を減らすことができます。

機械音や手用器具での施術が苦手な患者に対しての不安を軽減。また歯面や修復物・インプラント補綴等に対して安全かつ効果的で非常に低侵襲なメインテナンス方法です。

3.ラバーカップやブラシ、研磨ペーストを用いた歯面研磨は行いません。

エアフローを使用することでラバーカップで行き届かなかった部位にもアプローチできます。歯肉に機械的な刺激を与えることがないので、苦痛を減らした快適な施術ができます。

歯の表面(エナメル小柱)上にプラークが溜まっている。

一般的な回転研磨器具での清掃後の写真。プラークは除去できているが、本来のエナメル小柱の構造を破壊し擦過線がついている。

EMSエアフロー後の写真。表面のプラークは落ちているが、エナメル小柱の構造は維持されており、歯質を全く傷つけていない。